2009年11月18日水曜日

Love The One You're With - Stephen Stills

If you're down and confused
落ち込んでわけがわからなくなって

And you don't remember who you're talkin' to
喋ってる相手の名前も思い出せないほど

Concentration slips away
君がぼんやりしてしまっているのは

'Cause your baby is so far away
恋人が離れていってしまったせいなら


Well there's a rose in the fisted glove
争いの中に愛が芽生えることだってあるし

And the eagle flies with the dove
主義のちがう二人が連れ添うこともあるのさ

And if you can't be with the one you love
愛する人のそばに居られないのなら

Honey, love the one you're with
ほら、そばに居る人を愛すればいい



Don't be angry, don't be sad
かっかするなよ、くよくよするなよ

And don't sit cryin' over good times you've had
いつまでも楽しかった時のこと引きずるなよ

There's a girl right next to you
お前のすぐ隣に女の子がいて

And she's just waitin' for something to do
何かすることないかなって待ってるんだぜ


Well there's a rose in the fisted glove
争いの中に愛が芽生えることだってあるし

And the eagle flies with the dove
主義のちがう二人が連れ添うこともあるのさ

And if you can't be with the one you love
愛する人のそばに居られないのなら

Honey, love the one you're with
ほら、そばに居る人を愛すればいい



Turn your heartache right into joy
悩み事を喜びに変えるんだ

She's a girl, and you're a boy
あの子は女の子、お前は男の子だろ

Well get it together, make it real nice
それを考え合わせて、いい感じにもっていく、と

You ain't gonna need anymore advice
これ以上アドバイスは要らないだろ


Well there's a rose in the fisted glove
争いの中に愛が芽生えることだってあるし

And the eagle flies with the dove
主義のちがう二人が連れ添うこともあるのさ

And if you can't be with the one you love
愛する人のそばに居られないのなら

Honey, love the one you're with
ほら、そばに居る人を愛すればいい



"Love The One You're With" Stephen Stills

13 件のコメント:

  1. CSN&Yが歌っていましたね。懐かしい。

    返信削除
  2. コメントありがとうございます。僕はネヴィル・ブラザースで知りました。ミーターズ、サム&デイヴもやってますね。

    返信削除
  3. 次の発表会で歌うことになって訳を探していました。意味が分かるととても歌いやすいので助かりました。ありがとうございます。

    返信削除
  4. 匿名さん、発表会がんばってください!

    返信削除
  5. 「And the eagle flies with the dove
    主義のちがう二人が連れ添うこともあるのさ」

    名訳ですね、コレ^^

    僕はアイズレー・ブラザーズのカバーでこの曲を知ったんですが、この訳は曲調に素晴らしくマッチしてます!!

    直訳よりアリですよ、アリ!!

    返信削除
    返信
    1. 匿名さん、コメントありがとうごさいます、とても励みになります

      削除
  6. 映画「プロメテウス」の中で船長が口ずさんでいてびっくり。
    名曲なんですね。名曲にふさわしい良い訳だともいます。

    返信削除
  7. 初めまして、突然のコメントすみません。素敵な訳文ばかりで感動しました!
    歌詞の訳はとても難しいと思うので、本当にすごいと思います^^

    さて、全くの私見で大変恐縮なのですが、私はこの曲は、恋人が亡くなった直後を歌ったものかなと思っていました。
    偶然にもflowerlavaさんの改訳?のページも拝見しまして、サビの訳に苦労されているようでしたが、私がサビ前半からパッと受けたイメージが海外の墓地での葬儀の様子だったんです。
    喪服に手袋をして、死者への手向けのバラを握りしめる参列者。
    米国の象徴である鷲(国旗等の比喩かな?)のもと、空へ放たれる(白い)鳩たち。
    そんな映像が目に浮かびました。
    なので、曲のストーリーとしては、愛する恋人を亡くした主人公は落ち込んでいますが、実はあなたの隣には力になりたいと思ってる女の子がいるんだよ、愛する人はもう側にいないけど、すぐ側にいる人を愛そうよ、ということかなと思いました。

    駄文長文、失礼いたしました。
    これからも素晴らしい訳詞を楽しみにしております!

    返信削除
    返信
    1. Rumiさん

      コメントありがとうございます。返信が大変遅くなって申し訳ないです。
      まだ歌詞全文を知らない頃、僕はこの歌を「プリーチングソング」だと思ってました。説教、説法の歌ですね。ゴスペル調のコーラスで「汝の隣人を愛せよ」みたいなフレーズを繰り返しているので。
      ところが歌詞を調べて訳してみると、ベタな男女関係の歌になりました。こういうことがあるから訳詞は楽しいです。

      歌詞中のシンボリズムですが、薔薇=愛、拳=争い(グラブをした拳だからボクシングのイメージもありますね)ということであろうと思います。
      鷲も鳩もシンボリックな鳥ですよね。思想的な内容を含んでいるかなぁと思って「主義のちがう二人」としましたが、単純に「異質な二人」でもよいのかもしれません。





      削除
  8. こんばんは。

    阪神大震災で亡くなった学生時代のバンドメンバーの追悼イベントでの動画に使わせていただきました。

    この曲は、今も昔もメンバーの一番のお気に入りです。

    ありがとうございました。

    返信削除
  9. 昨晩、C,S&Nのライブ行ってきました。
    最高でした!

    とても良い訳ですね!

    返信削除
  10. この曲が好きでずっと歌っていますが、最初はうつくしい歌だと思ってたら、実は本質的にはフリーセックスの曲だそうです。
    というのも、この時代のアメリカの背景にはベトナム戦争があって、旦那を待ってた女の人が多かったそうです。
    人の心はうつろいやすいもので、それを気軽に肯定してあげた歌が結果として流行ったそうです。
    表現自体は具体的に踏み込んでないので日本人には分かりにくいのですが、実はそういう歌です。

    返信削除
  11. 補足ですが、この時代のアメリカは、未亡人が増えてフリーセックスみたいのが結構あったらしいですよ。

    返信削除